栄養、サプリメント/カーボ、MRP、抗酸化、その他 のバックアップ(No.1)

 
Web weighttrainingfaq.org


Top / 栄養、サプリメント / カーボ、MRP、抗酸化、その他

カーボ、MRP、抗酸化、クエン酸、関節系、その他の目次

カーボ

炭水化物(カーボハイドレイト)は重要なエネルギー源です。

ブドウ糖

ブドウ糖は単糖類なので摂取すると即エネルギーに変わります。ブドウ糖を摂取する事によりインスリンの分泌を活発にし、グリコーゲンの生成を行い、またタンパク質の同化を高めます。また脳で使用できるエネルギーはブドウ糖のみなので、頭脳が疲労している人は摂取を勧めます。トレーニング中に摂取するとインスリンが出てしまって体内に取り込まれてしまうのでトレ後に20g程度飲むのを勧めます。

ブドウ糖の別名グルコースです。

マルトトリオース

トレーニング後はタンパク質だけでなく炭水化物も摂取する必要があります。体重の1/1000程度の炭水化物を取る必要がありますが、単糖類だけでなく体内での半減期が長い複合炭水化物を取る事によって長時間にわたってインスリンレベルを高める事ができます。あまりに分子量が多い多糖類だと消化に時間がかかるので、単糖類が3〜10個重合したオリゴ糖類を取ると良いです。マルトトリオースはオリゴ糖類の一種です。

MRP

MRP(Meal RePlacement?)は名前の通り食事の代価品です。減量中に食事代わりにしたり、増量中に3回の食事の間に飲みます。高タンパクである程度複合炭水化物が含まれています。通常の食事よりは低カロリーです。

クエン酸

クエン酸を摂取する事によりクエン酸サイクルを回し、乳酸を分解しエネルギー源とします。またカルシウムの吸収を助けます。一回に2〜5g程度を飲む事を勧めます。

抗酸化

抗酸化はいろいろな物質のネットワークによって働いています。どれか一つを取ればいいと言う物ではありません。取る時は複数の抗酸化物質を取るべきです。抗酸化の基本はβカロチン、ビタミンC、ビタミンEです。トレーニーならこれらは必ず摂取するべきです。それに加えてアルファリポ酸は脂溶性かつ水溶性なため万能な抗酸化サプリメントとされており、お勧めです。それとCoQ10はビタミンEをサポートし正常に働かせるためにに必要です。ポリフェノール系はあくまでも先に挙げた物をサポートするサプリメントで、抗酸化を強く望む人は摂取すると良いです。

ビタミンE

別名トコフェロール。αトコフェロールが一番抗酸化力が強い。脂溶性のビタミンで脂肪、細胞膜、コレステロール、中性脂肪などの脂質の中に溶けて、活性酸素が生体から電子を奪うのを防ぎ、自分自身の電子を活性酸素を与えます。その結果ビタミンEラジカルと呼ばれる活性化したビタミンEが生まれ、これも生体を傷つけます。ビタミンEラジカルをビタミンEに戻すのがビタミンCです。日本では一日10mgが最低摂取量、600mgが最高摂取量に上げられています。トレーニーでしたら一日100mgは取りたいです。

ビタミンC

別名アスコルビン酸。水溶性のビタミンです。脂質にとけ込めないので細胞の中での酸化物質はビタミンEが主導的な役割をしますが、細胞膜付近で待ちかまえて活性化したビタミンEを正常に戻すために自分自身の電子をビタミンEラジカルに与えます。参加したビタミンCは尿と一緒に排泄されます。日本では一日の最低摂取量が100mgとかなり少ないです。トレーニーでしたら最低1000mgは取りましょう。また、水溶性なので3時間ぐらいで尿と一緒に排泄されてしまうためにこまめに摂取することを勧めます。最高摂取量は決まっていませんが、あまりに大量に取ると尿道結石ができるおそれがありますが、一日3g程度でしたら特に問題はありません。

βカロチン

ビタミンAが二つくっついた物で体内で必要量がビタミンAに分解されます。β-カロチンは、活性酸素や過酸化脂質を除去して、細胞を活性化する作用があり、がんや老化防止に効果があります。βカロチンは脂溶性なので油と一緒に摂取すると吸収率が上がります。ビタミンEと共同で抗酸化の働きをしますが、抗酸化機能はビタミンEには劣ります。EPAとDHAはβカロチンの吸収を妨げる恐れがありますので別々に摂取する必要があります。

アルファリポ酸

別名チオクト酸。ALA(Alpha Lipoic Acid)は水溶性かつ脂溶性なので、細胞膜、細胞の内外、血液中等どこにでも存在できるのでマルチな働きをする抗酸化物質です。またビタミンC、ビタミンE、β-カロテン、グルタチオンなど他の抗酸化物質を活性化して、これらが助け合って働く抗酸化ネットワーク全体の働きを高めます。本当かどうか知りませんが、ビタミンC、Eの約400倍という強力な抗酸化作用があるといわれています。糖の代謝にも関わっています。

CoQ10

コエンザイムQ10。細胞内のミトコンドリアに含まれる補酵素の一つで、ミトコンドリアがATPを生成するのをサポートします。また強い抗酸化力を持っていてフリーラジカルを還元します。また、ビタミンEラジカルをビタミンEに戻す役割をします。20歳前後をピークにその後加齢と共に減少します。

ポリフェノール系

フェノール性水酸基を多数分子内に持つ化合物の総称。香料や色素などに含まれる抗酸化物質です。ワイン、緑茶、ココアなんかに入ってるのが話題になったことを覚えている人もいるかも知れません。抗酸化作用はポリフェノールの種類によっても違いますが、ビタミンEとかと比べると抗酸化作用は低いみたいです。

コンドロイチン、グルコサミン


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS